2010年12月22日
「らーめん 嵐が如く」ラーメン豚増し野菜マシマシ
本日の1軒目は「らーめん 嵐が如く」。
ここの所、二郎インスパイアが切れていたので、補給に行きました。

「ラーメン 豚増し 野菜マシマシ」です。
最近は生ニンニクを食べると必ず下痢になるので、見送りです。
先日に感じた通り、かなりライトな味付け。
せめて味濃い目にしておくべきでした。
しかしまあ、野菜マシマシになると、いくらほじっても麺が引きずり出せません。
その上、散々食べてもおなかにもたれません。
ただ残念なのは、野菜高騰の影響か、キャベツの比率が異常に低かったこと。
キャベツの甘みで、味にさらなる広がりが加わるのになぁ、、、
味付けは薄めの肉は、今回はしっかりとスープに浸して頂きました。
店を出て気づいたのですが、t-Wangコラボ企画の「各務原ジロー」があったことに気づきました。
ノーマルはいつでも食べられるので、一度は限定メニューを食べておくんだった、、、、(T_T)
≪ らーめん 嵐が如く ≫
【住 所】 刈谷市一里山町砂山154
【営業時間】 11:30 ~ 14:00、18:0 ~ 22:00 月曜・第2火曜休
【H P】 http://ryumen-gottsuan.blogzine.jp/blog/ (店主のブログ)
ここの所、二郎インスパイアが切れていたので、補給に行きました。

「ラーメン 豚増し 野菜マシマシ」です。
最近は生ニンニクを食べると必ず下痢になるので、見送りです。
先日に感じた通り、かなりライトな味付け。
せめて味濃い目にしておくべきでした。
しかしまあ、野菜マシマシになると、いくらほじっても麺が引きずり出せません。
その上、散々食べてもおなかにもたれません。
ただ残念なのは、野菜高騰の影響か、キャベツの比率が異常に低かったこと。
キャベツの甘みで、味にさらなる広がりが加わるのになぁ、、、
味付けは薄めの肉は、今回はしっかりとスープに浸して頂きました。
店を出て気づいたのですが、t-Wangコラボ企画の「各務原ジロー」があったことに気づきました。
ノーマルはいつでも食べられるので、一度は限定メニューを食べておくんだった、、、、(T_T)
≪ らーめん 嵐が如く ≫
【住 所】 刈谷市一里山町砂山154
【営業時間】 11:30 ~ 14:00、18:0 ~ 22:00 月曜・第2火曜休
【H P】 http://ryumen-gottsuan.blogzine.jp/blog/ (店主のブログ)
コメント
この記事へのコメントはありません。